家づくりにおける隠れた配慮や努力を多くの方に伝えるため、2012年にNPO法人家づくりの会が主催し新しい住宅コンテストとして創設した賞です。
この工夫を浮かび上がらせる様々な部門を設け、全国の設計者・施工業者・施主の皆様から広く応募を募り、一般の方々と建築の専門家が一緒に評価を行なってより良い住宅づくりを推進しようとするものです。
入賞作品は建築知識などの各メディアに取り上げていただき、ベテラン建築家はもちろん地方で頑張っている建築家、若い建築家の作品を紹介していきます。す。


撮影:シキナミカズヤ建築研究室
<6つの部屋と5つの庭>
夫婦、3匹の犬、1匹の猫のための家。建主から求められたのは、犬や猫が自由に動き回れる家にしたいということと、四方が田畑であり開放的な印象のある敷地の中で、農作業者からの視線に配慮した設計とすることであった。
まず、大きなボリュームの中に複数の庭を散りばめた。部屋と庭は対の関係で配置され、それぞれの庭には「見る、使う、光を入れる」といった性格を与えた。建物のエントランスから玄関は薄暗い通路、「光を入れる庭」を横目に建物へと入る。その先に見えるのは、壁に囲まれながらも光が差し込む「見る庭」。いつの間にか建物の中に入っていることに気がつけば、その先にあるリビングからは芝敷きの庭が広がり、開放感のある「使う庭」が現れる。
2つの庭に挟まれているダイニングは、それ自身も外部であるかのような場所である。そして、ダイニングを挟むように、リビングと対になっている寝室では、 開口部の開放感を絞ることで、浴室や書斎の窓先同様に、他の性格をもった庭を「見る庭」へとシフトさせている。そして、アトリエは「光を入れる庭」を独占 する、家から距離を置いた特別な場所である。
建設地 | 兵庫県加西市 |
---|---|
敷地環境 | 田園地帯 |
構造 | 木造 |
階数 | 2 |
敷地面積 | 499.30m2 |
建築面積 | 97.30m2 |
延べ床面積 | 107.23m2 |
家族構成 | 夫婦、犬3匹、猫1匹 |
居住者の年齢 | 30代 |
設計者名(事務所名) | シキナミカズヤ建築研究所+OUVI |
- - 神東の家 神東ハウジングギャラリーWEBサイト -
-
神東の家 神東ハウジングギャラリー
【URL】http://www.shinto-k.co.jp/houshing_gallery/
【TEL】(078)881-2111 【定休日】 火・水曜日